スキー、コブにおいてポジションを自在にコントロールための練習方法

こんにちは!リョウパンマンです。

今回はスキー、コブにおけるポジションを自在にコントロールするための練習方法をご紹介していきます。

ポジションは永遠の課題・・・

ポジションを適切に保つのは初級者から上級者までいつでも課題になることが多いです。

事実、だいたい失敗してしまっているときはポジションのコントロールがうまくできなかったときがほとんどです。

よく言われる言葉がけで、
「もっと前に!!」
「すねを押して!!」
とかとかでしょうか!?

いろいろ言われることはあると思いますが、具体的な解決策を提示されることは少ないと思います。

またポジションと一言に言っても滑る局面で刻々と変化するのもポジションです。

今回は基本的なコントロール方法を骨盤のコントロールということでご紹介していきます!

 

座った状態での骨盤の前後動

まず最初のステップは座った状態での骨盤のコントロールです。

この時点でぽつぽつと出来ない人が出てきます。

この部分でうまくいっていない方は絶対に取り組んでください。
レッスンではよく言いますが、
「スキーを履かずして成功させない限りは、スキー履いたら絶対にやりたい動きはできません。」

 

立った状態での骨盤の前後動

座った状態はできるけど、立った状態になるとできない!
ということも出てきます。

座った状態よりも立った状態の方が難しくなります。

それは先ほどは骨盤から上の部分しかコントロールしてませんでしたが、
立つということが加わることでコントロールする幅がひろがりますので、少々難易度が上がります。

とはスキー履いてませんのでまだ簡単です。

必ずクリアしてください。

 

スクワットポジションでの骨盤の前後動

今回紹介している最後の部分になります。

ここまではしっかりできないとスキーでは使い物になりません、

スクワットでのコントロールを行うときは、スクワットの高さに変化を付けながら行うようにしましょう!
特にポジションが低めでもできるようにします。

実際にそのポジションでスキーをしなくても、きちんと範囲を作っておくことが大事です。

1つでのポジションの高さでしかコントロールの仕方しかしらないと、変化に対応することができません。
さまざまな高さでコントロールできるようにしておきましょう!!

 

ポジションをコントロールできる可能性を作る

いかがでしたか?

きちんとできたでしょうか!?

今回ご紹介していることで急にポジションを保つのがうまくなる人もそうでない方もいらっしゃると思います。

しかし、まずはきちんと自分のからだをコントロールできるからだの使い方を習得しておくことが大切です。
そうすることによって急にできなくても、必ず上達の手助けを知らないうちにしてくれます。

動く状態しておかなければ、スキーを履いて滑る時には絶対に動かないので、まずは動く状態にはしておきましょう!!

今回もお読み頂きありがとうございました。

【無料動画レッスン】コブの滑り方がまるっと丸わかり「愛コブ」

上田諒太郎がお送りする公式メールマガジン「愛コブ」です。

ここではからだの使い方からスキー・コブを上達するうえで必要な考え方、知識に関して基礎から応用編まで7つの動画レッスンをメールにてお送りしていきます。
その他にも、番外編で愛コブ会員限定の動画レッスンやあなたに知ってほしい上達ポイントやレッスン情報などをお届けします。

おすすめの記事