NEW! コブ上達ポイント 【コブ上達のコツ】ツイスターテクニック 2021年1月25日 https://youtu.be/9lT9fBJjq6k いつもブログをお読みいただきましてありがとうございます。 今回はコブを滑って行くために必要なツイスターテクニックというものをご紹介していきます(^^♪ コブ滑るときににいつも考えないといけないのは、ターンが制限されるということです。 整地ならば、自分の好きなよ... ryotaro
NEW! コブ上達ポイント 【重要課題】コブ・小回りの目線の合わせ方 2021年1月18日 https://youtu.be/D2bunFBUInY 今回もブログをお読みいただきありがとうございます。動画を更新したので、合わせてブログも更新です(^^♪ 今回のテーマは「コブ・小回りでの目線の合わせ方」です。 大事だから取り上げているのですが、これだけは絶対に絶対に守ってもらいたいことですね。 レッスン中うまく... ryotaro
NEW! コブ上達ポイント 【絶対NG】スキーがうまくなりたかったら絶対にこれはやるな! 2021年1月9日 https://youtu.be/iptfDUloIqM 今回の動画でお伝えしているの、目線に関してです。 僕のレッスンでは目線に関して、スーパーうるさく言われます(笑) それくらい重要だからですね。 レッスンの半分以上、ずっと目のことしか指摘しないこともあるくらいです(笑) そして今回はしかもすっごい簡単なことですが... ryotaro
NEW! コブ上達ポイント 【おすすめ】スキー基本ポジションのとり方 2020年12月31日 https://youtu.be/3B1f7Ac2v8Y ブログをお読みいただきましてありがとうございます。 今回はおすすめのスキー基本ポジションに関しての動画になります。 そもそもポジションと一言で言ってもなかなか難しいところがあります。 というのもスキーをしているとき、静止しているわけでなく、直滑降しているわけでも... ryotaro
NEW! コブ上達ポイント コブの基本レッスン! ズラシテクニック 2020年12月23日 https://youtu.be/RtGWdB1cEhk ズラシはコブを滑る上で、基本中の基本です! 出来ないというか練習しない=コブ上手くならない です。そのくらいに超重要です。 コブの中でのずらしは基本的にフォールラインに真っ直ぐずらせるようになりたいです。 ずらすことをしっかり練習されたことがないのか長年レッスン... ryotaro
コブレッスン 【コブ最重要課題】ピボット操作マスターキャンプ~少人数~ 2020年11月18日 良いピボット操作ができることは最速、最短で上達することができます! ピボット操作マスターキャンプ ピボット操作は安定して滑る、ワンステップレベルを上げるには必須課題です こんな方におすすめです!! ✅ ピボット操作がうまくできない ✅ ピボット操作がきちんとできているか確認したい ... ryotaro
コブレッスン 【2019/20シーズンラストレッスン】最後に気づくノーマルターン 2020年4月24日 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 リョウパンマンです! 今年は雪不足かと思えば本当に3月4月は寒く、雪降るで粘りのシーズンでした。 が、新型コロナの影響により、雪が降ったのも虚しくシーズン終了となりました。 シーズンラストレッスンはノーマルターンレッスンでした。 コロナ君のせいでキャンセルが相次ぎまし... ryotaro
コブ上達ポイント コブの上達ポイント“斜面に垂直に立つ!!” 2020年3月11日 リョウパンマンです! いい感じの写真に仕上がりました(^^♪ 最近新しい編集ソフト買いまして早速使ってみました! 少々写真としては荒いところもありますが、動画から切り出しているので仕方ありませんが十分ですね。しかもとても簡単に出来上がるという・・・そこがとてもうれしいです! 今回は斜面に垂直に立つということをタイトルに... ryotaro
コブ上達ポイント 自然コブを滑る時のポイント! 2020年1月28日 週末は五竜&八方でレッスンでした。 お天気は良かったですが、雨のせいで地はスーパー硬くコブは特に大変でした。 レッスン後に3本トレーニングのためうさぎ平を上から一生懸命滑ってみましたが、残り5分の1くらいで足が限界を迎え完走できずでした。上から下まではちょっと長すぎました・・・ 個人的にはなかなかいい滑りだったと思いま... ryotaro
コブ上達ポイント スキーの実際の動きとからだの使い方のイメージが良くわかりました! 2019年10月30日 名古屋からだの使い方キャンプ終了しました! 今回は8名の方にご参加いただきました。また、名古屋事務局長?のK氏にご尽力頂きまして、素晴らしい施設でレッスンでき感謝です。 レッスンの内容としては歩行と股関節の使い方ということを中心にお話とワークを進めていきました。それぞれの方にそれぞれの得たものがあったと思います。... ryotaro