リョウパンマンです!
ブログを読んで頂きありがとうございます。
今日はオフトレを成功させるポイントということでお伝えします。
そもそも・・・なぜオフトレ、からだの使い方をやったほうがよいのか
このブログを読んでくださっている方だったわかると思いますが、私が常日頃お伝えしているように、スキーの動きを変えたければからだの使い方を変えていく必要があることを言っています。なかなかうまくなっていかない方の特徴は、スキーがうまくないのではなく、からだの使い方が上手ないのです。
なぜ、からだの使い方が上手にならないとスキーがうまくならないかは理由は下の図を見てもらえればわかると思います。
スキー(運動)は、さまざまなからだの使い方の組み合わせで成り立っています。
立っていること、しゃがむこと、前に進むことなどなど例を挙げたらきりがありませんが、組み合わさっていることだけは間違えありません。
だから、からだの使い方が上手くなっていける使い方をしているのかという部分が大切になってくるわけです。という当たり前のことなのですが、なかなかそう教えてくれる人は少ないです。
ちなみにコブはスキーという運動の中の一部です。
だからスキーの基礎部分のレベルが高いほうが、コブの習得もしやすくなります。
というわけで、さあ、オフトレしよう!
からだの使い方練習しよう!!ということなのですが、2つの問題があると思います。
- オフトレってなかなか続かない
- オフトレって何からやればよいかわからない
今回は1つめのなかなか続かないという問題の解決方法をお伝えします。
続かない理由1 たくさんやらないといけないと思っている
多くの人は、オフトレってなると構えすぎてたくさんやらないきゃってイメージがあると思いますが、実際はそんなことありません。
一番重要なことはまずやるということです。
たくさんやらないと意味ないとか思うかもしれませんが、最初は小さなことでいいので、行動してそれが習慣になることです。
これが一番難しいところなのでまずやるってことです。
言い訳最強のフレーズ(笑)
- 「□□が終わったら、○○をする」
- 「□□ができたら、○○をする」
- 「□□があれば、○○をする
はい、ちょっと心苦しいフレーズですね。
□□と○○に自分だったら何当てはめてしまうか考えてみてください。(笑)
ってそれやっちゃいけないですからね!!
その前にやろうとするってことが大事です!!!
そして、量をやろうとするとつらくなってやらないので、本当に少しだけでいいからやってください。
その習慣があるともう少しこういうのもできるかもっていう結果に繋がっていきます。
とか逆にやらずにはいられなくなってきたりします。
まずは、些細なことでもいいので行動です。
例えば・・・一日一回片足立ちする!!
こんな目標でもいいのではないでしょうか?
これだったら簡単でしょ!?
続かない理由2 ルールが決まっていない
先ほどはまず小さなことでいいから始めようということをお伝えしました。
はじめるのはいいのですが、何かと抱き合わせる、紐づけしておくとこういうのはやりやすいです。
自分が取り入れやすい方法でいいですが、何かルールを作ってください。
例えばですが・・・
・歯を磨きながらやる
・テレビ見た時にやる
・お風呂入る前にやる
なんでもいいのですが、何かの自分の日常的な習慣に抱き合わせで一緒にやれば、簡単に取り入れることができます。
できない人はだいたい漠然とやるとしか決まってないので出来なかったりします。自分ルールを作ってぜひ実践してみてくださいね(^^♪
まとめ
今回はオフトレを成功させるポイントとして、「続かない」と問題の解決方法について考えてみました。
解決方法その1
たくさんやろうとしなくていいということです!
自分の中でこれくらいなら続けてできるだろうといった程度です。
少しでいいので、まずは始めること!
解決方法その2
ルールを決めるということです。
毎日あなたがきまってやることと合わせてやるのが継続して続けるポイントです。
□□のことをやったら、○○をやる!
といった感じです。
冬に向けて少しずつ始めましょう!今回もブログを最後までお読み頂きありがとうございました。