オフトレーニング 【超簡単】コブ・小回りで速い切り替えをするための10秒のこと! 2021年9月20日 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は・・・ 『【超簡単】コブ・小回りで速い切り替えをするための10秒のこと!』 というテーマでお届けします。 ↓動画はこちらから↓ このことを考えるときに、 2つの点を考える必要があります。 1つは技術的観点です。 もう1つはからだ的観点です。 この両者がマッチしていないと ...ryotaro
お客様の声 スキーの実際の動きとからだの使い方のイメージが良くわかりました! 2019年10月30日 名古屋からだの使い方キャンプ終了しました! 今回は8名の方にご参加いただきました。また、名古屋事務局長?のK氏にご尽力頂きまして、素晴らしい施設でレッスンでき感謝です。 レッスンの内容としては歩行と股関節の使い方ということを中心にお話とワークを進めていきました。それぞれの方にそれぞれの得たものがあったと思います。...ryotaro
オフトレーニング 2019秋、からだの使い方&名古屋めしを食す! 2019年8月22日 リョウパンマンです(^^)/ 2019年夏、初の富山での地元開催が無事終了しました。これまでからだの使い方キャンプは東京、大阪にて開催を行っていましたが、他の場所でもやろう!ということで、今回は名古屋で開催です!! 素晴らしい幹事さんのおかげで名古屋開催の準備ができました! 今後は他にも違う場所でやりたいなって思ってい...ryotaro
オフトレーニング オフトレを成功させるポイント 2019年6月21日 リョウパンマンです! ブログを読んで頂きありがとうございます。 今日はオフトレを成功させるポイントということでお伝えします。 そもそも・・・なぜオフトレ、からだの使い方をやったほうがよいのか このブログを読んでくださっている方だったわかると思いますが、私が常日頃お伝えしているように、スキーの動きを変えたければからだの使...ryotaro
オフトレーニング 2019夏、からだの使い方&富山グルメキャンプ 2019年6月5日 リョウパンマンです(^^)/ 前々から企画してください!と言われておりました、地元の富山でグルメツアー!からだの使い方レッスンと合わせて開催したいと思います(*^-^*) からだの使い方だけの参加もオッケーです(^^♪ 北陸新幹線が出来てからは特に近くなった東京からであれば富山まで最速2時間8分、大阪からも特急サンダー...ryotaro
オフトレーニング 秋オフトレ会終了 2018年11月11日 毎度毎度写真を撮り忘れるわたし、、、 最後の二次会終わりようやく撮れました。 午前はからだの施術からはじまり、トレーニング講習会、そして一次会、二次会へと続き、さすがにヘロヘロになりましたが、久しぶりにスキーのトークを話まくり楽しい会になりました。二次会から?参加される方もいらっしゃりました!笑 さてさて、オフトレ会に...ryotaro
からだの使い方 内足の使い方を上手にするからだの使い方 2018年10月5日 リョウパンマンです(^^♪ コブを滑っているときの悩みの1つに、 ・X脚になってしまう ・外足でつっぱってブレーキをかけてしまう などの問題を抱えておられる方がいると思います。 今回は内足の使い方を上手になるためのからだの使い方としてはいくつかの方法がありますが、その1つを紹介します。 ここで紹介するのは 「クラム」と...ryotaro
からだの使い方 からだの使い方2018秋のオフトレ会~東京~ 2018年9月25日 定員8名程度⇒残り1名です。 リョウパンマンです(^^)/ からだの使い方2018秋を開催したいと思います! オフにいい準備、いいイメージを作り冬に繋げていきましょう♪ そして、終了後は懇親会も開催したいと思います。 スキーのことその他のこといろんなお話しましょう(^^♪ 【日にち】 11月10日(土) 東京 【内容】...ryotaro
からだの使い方 スキー、コブにおいてポジションを自在にコントロールための練習方法 2018年8月25日 こんにちは!リョウパンマンです。 今回はスキー、コブにおけるポジションを自在にコントロールするための練習方法をご紹介していきます。 ポジションは永遠の課題・・・ ポジションを適切に保つのは初級者から上級者までいつでも課題になることが多いです。 事実、だいたい失敗してしまっているときはポジションのコントロールがうまくでき...ryotaro
オフトレーニング コブで丸い弧を描くイメージ作りの参考動画 2018年6月24日 リョウパンマンです! 今回はイメージ作りに役立つ動画お届けしようと思います。 プライベートレッスンから、私の後をついてきてもらっている映像です。 私のキャンプ、プライベートレッスンでは多くの場面で後ろをついて滑ってきてもらいます。 特にプライベートレッスンは多いです。 私の滑りをお手本とした場合、その残像が残ります。...ryotaro