名古屋からだの使い方キャンプ終了しました!
今回は8名の方にご参加いただきました。また、名古屋事務局長?のK氏にご尽力頂きまして、素晴らしい施設でレッスンでき感謝です。
レッスンの内容としては歩行と股関節の使い方ということを中心にお話とワークを進めていきました。それぞれの方にそれぞれの得たものがあったと思います。
レッスンの振り返りをした際に頂いたコメントを紹介します。
■気づきや成果!
・まっすぐ立つための股関節の外旋
・からだの繋がり方でターン前半で斜面に立てるイメージができた。
・ターン前後の足の曲げ伸ばしの股関節の向きが少しは理解できた。
・ニュートラルの足のひねりが発見だった
・できないことが分かり、今後のトレーニングの対策になった。
・股関節が硬く、動きづらい点
・左膝のくせ、痛みの原因がわかったかもしれない
・ターンするために必要な自然なか体の動きがよくわかった。
・圧を抜かない動きのイメージができた。
■スキー、コブで今後使えそうだと思ったことは?
・股関節から脚すべてをしっかり緊張させて使うと膝への負担が減りそうだと思えたこと
・からだの繋がりやナンバ歩き、様々な全身の使い方をコブの中でできる様になりたい
・正しいスクワットやティッピング動作もいろんな状況でできるようにしておきたい
・スクワット+股関節の折り畳み操作
・お尻をしめるニュートラルポジションやナンバ歩き
・股関節の動き、荷重、加重、角づけ、回旋
・からだの繋がり、なんば歩き
・前腕の回内、回外とストックワーク、歩行との連動
・足裏の親指ラインを意識してスクワット
・ストックワークでの肘から先の使い方
■今後改善していかなければいけないところや目標(滑りやからだの面)は?
・右に比べて左側の足の使い方にまだ迷いがあるので、オフシーズン中に使えるように習った変形スクワット(片足、回旋の加わる)トレーニングすること
・筋力(スクワットなど)もつけて、正しい動きを身につけて滑りにつなげたい
・片足に乗りきる(加重)と内足の外旋の練習
・腰の立ち具合と左側の意識の弱さ
・レッスン全て満足に出来てなかったので、教えてもらったことをトレーニングの対策としたい
・股関節の操作が上手にできる様、日常生活に動きを取り入れてスキーシーズンインに備える
・股関節の外旋をしながらのスクワットの練習をしていきたい
・角づけの作り方、内側に倒れるくせを改善する
・ストックワーク
以上になります。
からだの使い方を通して、うまくなった方はたくさん見てきていますが、今回の参加がレッスンは受けたことあるけどからだの使い方は初めて、レッスンは受けたことないけど、からだの使い方レッスンはベテラン!?そもそも両方はじめて、だいぶんからだの使い方が様になってきた方・・・
それぞれの方がシーズン中何を感じるのか楽しみです!!
今回のレッスンではからだの動きには大きく分けて3つの動きしかないことをお伝えしました。3つの動きというのは前後の動き、横の動き、回旋の動きです。
スキーだけでなくすべての運動は3つの動きの組み合わせで成り立っています。
なので、この3つ動きが上手になれば上達のための準備ができていることになります。
逆にその準備が出来上がっていないと、いつまでもなかなかうまくなれないのです。
実は、やることってそんなにたくさんやることはありません。
3つの動きをどれくらい完成度高くできるかということがポイントなのです。
それと同時にスキーのどの局面のことをやっているのかイメージできると上達できますが、イメージがわかないとからだの使い方も十分に役には立ちません。
オフシーズンのからだの使い方レッスンは終了ですが、今シーズンもからだの使い方スキー・コブレッスンを開催します。現在時点では3つのからだの使い方スキー、コブレッスンを予定しています。詳しくはレッスンスケジュールをご確認いただければと思います(^^♪