コブの滑り方春コブお客様からの戴きもの 2015年3月19日 2015年3月20日ryotaro Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly すっかり春の陽気・・・みなさんいかがお過ごしですか?これから、コブに入ろうなんて方も多いはず!コブに入りやすい時期にはなりますが、こんなときこそ注意です。コブに乗っかる動きでスピードを抑えようとすることで、腰を痛めてしまうことも多く見られます。柔らかいコブこそ、シーズン中の硬いコブをイメージしたいですね! また、足も取られやすいの、怪我には注意したいですね PS先日、お客さまにこれ戴きましたヽ(´▽`)/ありがとうございます!大事に使わせて頂きますね☆ Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
コブレッスン からだの使い方ピボット操作マスターコブレッスン良いピボット操作ができることは最速、最短で上達することができます! ピボット操作マスターキャンプ ピボット操作は安定して滑る、ワンステップレ...
コブレッスン 伸身抜重で滑るからだの使い方コブレッスン ~股関節の操作を身に付ける~伸身抜重で滑るコブレッスン Youtubeで伸身抜重を用いて滑るコブの滑り方の再生回数23万回を越えるレッスンを行っていきます! こんな...
コブの滑り方 バンクターンキャンプ~ターン前半を作るからだの使い方~こんな方におすすめです!! ✅ ずるずるスライドから次のステップのコブ滑りをしたい ✅ バンクターンをするとばたつく ✅ バンクターンをしよ...
コブ上達ポイント お客さまからの質問:やっているつもりはないのですが・・・こんにちは!!リョウパンマンです先日、こんなご相談受けました!「自分では全くやっているつもりはないのですが、ストックが内側についてしまうので...