コブの滑り方春コブお客様からの戴きもの 2015年3月19日 2015年3月20日ryotaro Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly すっかり春の陽気・・・みなさんいかがお過ごしですか?これから、コブに入ろうなんて方も多いはず!コブに入りやすい時期にはなりますが、こんなときこそ注意です。コブに乗っかる動きでスピードを抑えようとすることで、腰を痛めてしまうことも多く見られます。柔らかいコブこそ、シーズン中の硬いコブをイメージしたいですね! また、足も取られやすいの、怪我には注意したいですね PS先日、お客さまにこれ戴きましたヽ(´▽`)/ありがとうございます!大事に使わせて頂きますね☆ Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
コブの滑り方 からだの使い方コブレッスン~歩きからコブの動きを作る~こんな方におすすめです!! ✅ 現状の滑りから1ステップ上のコブ滑りを目指したい ✅ コブ上達のきっかけがほしい ✅ 上半身と下半身を連動さ...
コブ上達ポイント 【動画更新】コブからの発射を防ぐ内倒対策いつもブログをお読みいただきありがとうございます。 動画を更新しましたので、ぜひコブ上達の練習にお役立てください(^^♪ 今回のテーマはコブ...
スキーに関連するもの 朝ドラ「エール」と関係があるスキー場朝ドラと言えばNHKですね 結構ドラマは好きでして、見ることもあるのですが、実は今まで朝ドラだけはちゃんと見たことがありませんでした。 しか...
コブ上達ポイント お客さまからの質問:やっているつもりはないのですが・・・こんにちは!!リョウパンマンです先日、こんなご相談受けました!「自分では全くやっているつもりはないのですが、ストックが内側についてしまうので...
コブレッスン 4月23日(中級) バンクターン編:少人数制コブキャンプコブの中級レッスン バンクターンこんな方におすすめです!!✔ 少人数で、みっちりレッスンを受けたい方・・・ ✔ プライベートレッスンだと疲れ...