コブの滑り方春コブお客様からの戴きもの 2015年3月19日 2015年3月20日ryotaro Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly すっかり春の陽気・・・みなさんいかがお過ごしですか?これから、コブに入ろうなんて方も多いはず!コブに入りやすい時期にはなりますが、こんなときこそ注意です。コブに乗っかる動きでスピードを抑えようとすることで、腰を痛めてしまうことも多く見られます。柔らかいコブこそ、シーズン中の硬いコブをイメージしたいですね! また、足も取られやすいの、怪我には注意したいですね PS先日、お客さまにこれ戴きましたヽ(´▽`)/ありがとうございます!大事に使わせて頂きますね☆ Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
オフトレーニング プライベートレッスンとトレーニング2015.3.30こんばんは☆ 素敵な晴れの中、群馬よりお越しのU様のプライベートレッスンでした!あっ、日曜もプライベートレッスンでした。すっかり写真撮り忘れ...
コブレッスン 【コブ最重要課題】ピボット操作マスターキャンプ良いピボット操作ができることは最速、最短で上達することができます! ピボット操作マスターキャンプ ピボット操作は安定して滑る、ワンステップレ...
コブレッスン 【中級程度】コブの滑りを激変させる『ひねり』攻略~からだの使い方キャンプ~ ターンの素早い切り替えはカウンターテクニックで解決 ✔ ターンを素早く切り替えることができない ✔ ターン弧を小...
コブレッスン からだの使い方コブレッスン&ナイトレッスン 股関節の動きを創る コブ・スキーの上達を加速させる、からだの使い方 レッスン こんな方におすすめです!! ✔ コブの中でスムーズな切り替えができるようになりた...
スキーに関連するもの 朝ドラ「エール」と関係があるスキー場朝ドラと言えばNHKですね 結構ドラマは好きでして、見ることもあるのですが、実は今まで朝ドラだけはちゃんと見たことがありませんでした。 しか...