【オフトレ】おうちスキー部・部室レッスンスケジュール

■おうちスキー部・部室の案内

2023年おうちスキー部部室での
レッスンスケジュールです。

部室利用初年度のため
至らない点もあるしれません。

ご意見をいただきながら
改善していきたいと思います。

【開催場所】

おうちスキー部室
富山県滑川市柳原12-14

【レッスン実施日】

今期は7月~11月まで
月に1回程度開催させていただきます。

・7月15日、16日(15日夜懇親会:魚津駅周辺)
定員7名 終了

・8月5日、6日(5日夜懇親会:滑川駅周辺)
定員7名 終了

・9月23日、24日(23日懇親会:魚津駅周辺)
定員7名 終了

・10月28日、29日(28日懇親会:魚津駅周辺)
定員7名 キャンセル待ち

・【追加レッスン】11月3日、4日(3日懇親会:魚津駅周辺)
定員7名 キャンセル待ち

・11月18日、19日(18日懇親会:富山駅周辺)
定員7名 キャンセル待ち

※懇親会会場は予約の関係で
場所を変更させてもらう場合あり
予めご了承ください。

【レッスン時間】

1日目12時30分〜17時(途中休憩あり)
2日目9時〜11時昼休憩
12時〜14時
※昼食はお弁当注文できます。
またはご持参ください。

【内容】

何をどの程度やるかは、
その時のレッスンで変わります。
・からだの使い方レッスン
・ミニトランポリンレッスン
・スキーシミュレータレッスン
・屋外での特別レッスン(実施するかは天候次第)
※7月、8月は屋外レッスンは実施しません。

■スキーシミュレーターの活用

【おうちスキー部備品】
・大型プロジェクター
・スキーシミュレーター
・鏡
・ヨガマット
・冷蔵庫
・シャワーブース
⇒タオルのご用意はありません
ご利用されたい場合はご持参ください。

【持ち物】
・着替え(着替えは部室でできます)
・タオル
・飲み物(お茶、スポーツドリンク、コーヒーなどはこちらでご用意します)
⇒自分で飲みたいものがある場合はご持参ください。
・内履き(スキーシミュレーターで使います)
・外履き(外で動く場合あり、実施する場合は前もってご連絡いたします)
・メモ帳、筆記用具
・スキーブーツ(スキーシミュレータをブーツでやりたい場合のみ、なくても良いと個人的には思います)

【定員】

各レッスン7名

【費用】

おうちスキー部員生
22,000円(税込)

一般
33,000円(税込)

【支払い方法】
・クレジット決済
・銀行振込
⇒申し込みされましたら
ご案内いたします。

【懇親会】

希望者のみとなります。
開催場所は上記のレッスン実施日を
ご確認くださいませ。

※懇親会会場は予約の関係で
場所を変更させてもらう場合あり
予めご了承ください。

【アクセス】

●電車
※特定時間の電車のみ滑川駅から送迎致します。

あいの風とやま鉄道滑川駅に
11時42分着の電車の方を送迎致します。

・東京方面
北陸新幹線富山駅⇒あいの風とやま鉄道滑川駅約15分⇒おうちスキー部室徒歩7分(一部送迎あり)

北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅⇒新黒部駅徒歩1分⇒富山地方鉄道滑川駅約30分⇒おうちスキー部室徒歩5分(一部送迎あり)

・大阪方面
特急サンダーバード金沢駅⇒

①北陸新幹線富山駅約15分〜20分⇒あいの風とやま鉄道滑川駅約15分⇒おうちスキあー部室徒歩7分(一部送迎あり)

②IRいしかわ鉄道滑川駅(90分前後、富山駅であいの風とやま鉄道へ乗り換えある場合あり)⇒おうちスキー部室徒歩7分(一部送迎あり)

●車
北陸自動車道滑川IC⇒おうちスキー部5分〜10分程度
※駐車場あり
部室前もしくは横のスペースにお停めください。
駐車位置は当日ご案内します。

 

【宿泊に関して】

ご自身でご手配ください。

■滑川駅周辺
・スカイホテル
⇒魚津・富山のホテルに比べると
やや古くなっています。
駅にあるので部室までは
もっとも近いです。

■魚津駅周辺
滑川駅⇒魚津駅あいの風とやま鉄道にて約8分
・アパホテル
・マンテンホテル
・グランミュラージュ
などが代表的になります。
その他にもございますので
ご希望でしたらお調べください。

■富山駅周辺
滑川駅⇒富山駅約15分
・多数ありますので
お調べください。

【レッスンの注意事項】

1.レッスン全般について
レッスンにはさまざまなレベルな方がいます。

劣等感や不快感を与えないために
全員が快適に過ごせるようにご配慮ください。

2.レッスン時について
① レッスン中の水分補給は自由です。
ご自身の体調に合わせて摂取してください。

※軽食などは休憩中にお願いします。

② 怪我のないよう無理しないでください。

レッスン時の負傷・事故・損害・施設内での私物の紛失・盗難に関しては、
一切責任を負いかねますので、自己管理をしっかりと行なってください。

③部室はきれいにお使いください。

参加者が気持ちよく使えるよう
ルールに従ってください。

3.ご予約後のキャンセルについて
キャンセルポリシーは以下のページから
ご確認くださいませ。

 

【レッスン申し込み】

070-5631-7296(しばらく通じないため基本はメールでお願いします) または、

こちらよりお問い合わせください。
メールはinfo@xim-2013.comもしくはinfo@koburyotaro.comから届きます

題名にレッスン名「部室レッスン」と入れてください

おうちスキー部部員生は部員生であると
フォームにご記入ください。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    題名

    メッセージ本文

    LINEからも予約ができます!

    【無料動画レッスン】コブの滑り方がまるっと丸わかり「愛コブ」

    上田諒太郎がお送りする公式メールマガジン「愛コブ」です。

    ここではからだの使い方からスキー・コブを上達するうえで必要な考え方、知識に関して基礎から応用編まで7つの動画レッスンをメールにてお送りしていきます。
    その他にも、番外編で愛コブ会員限定の動画レッスンやあなたに知ってほしい上達ポイントやレッスン情報などをお届けします。