2025年おうちスキー部・部室でのレッスンスケジュールです。
【開催場所】
おうちスキー部室
富山県滑川市柳原12-14
【2025年レッスン実施日】
今期は6月~11月まで
※予約と上田のスケジュールにより
実施日が増やす場合もあります。
※夜のグルメミーティング会場は予約の関係で
場所を変更させてもらう場合あり
予めご了承ください。
■5月31、6月1日
■6月28、29日
■7月26、27日
■8月30、31日
■9月27、28日
■10月25、26日
■11月29、30日
【レッスン内容】
■5月31日、6月1日
【レッスンテーマ】コブ滑りの肝!外向傾を使いこなす
・定員(7名)残り1名
【内容】
コブではもちろん、スキーで安定な滑走を
目指していくために外向傾の要素は必須です。
・上手く捻りが使えずローテーションする
・ターンのきっかけが上体からで内倒してしまう
という方に特におすすめします。
そもそもなぜ外向&外傾が必要なのか?
という理解を深めるところから始めます。
そして、外向傾を習得に必要な
からだの動きを一つずつ確認していきます。
【31日夜のグルメミーティング】
夜グルメミーティングの予約は5月16日申込〆切
開催場所:魚津駅周辺予定
参加は自由参加です。
※あくまでもグルメミーティングの予約〆切であり、
レッスン定員に空きがあれば、レッスン予約は可能です。
グルメミーティングの詳細はページ中ほどに
記載してますのでご確認ください。
■6月28、29日
【レッスンテーマ】コブ最重要課題!ピボット操作マスター(スライド&ノーマルターン)
・定員(7名)キャンセル待ち
【内容】
上田がコブレッスンを行う上で
最重要課題としているのがピボット操作です。
・数ターンしたらコブから発射する
・脚をきれいに揃えて滑りたい
・コブ基礎を押さえたい
という方に特におすすめです。
ピボット操作を雪上で実践できるように
必要なからだの動き1つ1つを練習していきます。
また、スライド(ズルドン)、ノーマルターンを
上田の滑りを元にスクリーンで滑り方の解説をします。
合せて巨大コブ模型を使って、
より滑り方の理解を深めてもらいます。
【28日夜のグルメミーティング】
夜グルメミーティングの予約は5月28日申込〆切
開催場所:富山駅周辺予定
参加は自由参加です。
※あくまでもグルメミーティングの予約〆切であり、
レッスン定員に空きがあれば、レッスン予約は可能です。
グルメミーティングの詳細はページ中ほどに
記載してますのでご確認ください。
■7月26、27日
【レッスンテーマ】基本ポジションを極める!(後傾&内倒対策)
・定員(7名)キャンセル待ち
【内容】
スキーで最もよく言われるのが
「ポジション」かと思います。
・もっと前!と何度も指摘される
・ターン始動時に内倒してしまう
・ターン終わりでローテーションしてしまう
そんな方に特にオススメです。
ポジションは一定ではなく、
ターンの局面で変化していきます。
なので、始めに局面で異なる
ポジションについて1から一緒に学んでいきます。
そして、その局面で必要なからだの使い方、
動かし方を習得していきます。
【26日夜のグルメミーティング】
夜グルメミーティングの予約は6月26日申込〆切
開催場所:魚津駅周辺予定
参加は自由参加です。
※あくまでもグルメミーティングの予約〆切であり、
レッスン定員に空きがあれば、レッスン予約は可能です。
グルメミーティングの詳細はページ中ほどに
記載してますのでご確認ください。
■8月30、31日
【レッスンテーマ】インフィニティターンとバンクターン
・定員(7名)残り3名
【内容】
coming soon
【30日夜のグルメミーティング】
夜グルメミーティングの予約は7月30日申込〆切
開催場所:魚津駅周辺予定
参加は自由参加です。
※あくまでもグルメミーティングの予約〆切であり、
レッスン定員に空きがあれば、レッスン予約は可能です。
グルメミーティングの詳細はページ中ほどに
記載してますのでご確認ください。
■9月27、28日
【レッスンテーマ】最強おうちトレーニング『リスキルターン』
・定員(7名)残り4名
【内容】
coming soon
【27日夜のグルメミーティング】
夜グルメミーティングの予約は8月27日申込〆切
開催場所:富山駅周辺予定
参加は自由参加です。
※あくまでもグルメミーティングの予約〆切であり、
レッスン定員に空きがあれば、レッスン予約は可能です。
グルメミーティングの詳細はページ中ほどに
記載してますのでご確認ください。
■10月25、26日
【レッスンテーマ】密脚の極意!~脚割れ防止~
・定員(7名) キャンセル待ち
【内容】
coming soon
【25日夜のグルメミーティング】
夜グルメミーティングの予約は9月25日申込〆切
開催場所:魚津駅周辺予定
参加は自由参加です。
※あくまでもグルメミーティングの予約〆切であり、
レッスン定員に空きがあれば、レッスン予約は可能です。
グルメミーティングの詳細はページ中ほどに
記載してますのでご確認ください。
■11月29、30日
【レッスンテーマ】最も美しいコブ滑り~ニューラインの土台作り~
・定員(7名)残り4名
【内容】
coming soon
【29日夜のグルメミーティング】
夜グルメミーティングの予約は10月29日申込〆切
開催場所:魚津駅周辺予定
参加は自由参加です。
※あくまでもグルメミーティングの予約〆切であり、
レッスン定員に空きがあれば、レッスン予約は可能です。
グルメミーティングの詳細はページ中ほどに
記載してますのでご確認ください。
【レッスン時間】
■1日目
12時15分程度〜17時(途中休憩あり)
※1日目の昼食は各自でご準備ください。
レッスン前に済ませてください。
■2日目
9時〜11時昼休憩
12時〜14時
※2日目の昼食はお弁当注文できます。
またはご持参ください。
【おうちスキー部・部室の案内】
↓部室増築~雪の間の紹介~
■スキーシミュレーターの活用
【定員】
各レッスン7名まで
【レッスン費用】
施設利用料、軽食、飲み物は
レッスン料金に含まれています。
ただし、お弁当、夜のグルメミーティングの
費用は含まれていません。
・おうちスキー部員生
25,000円(税込)
・一般
38,500円(税込)
■支払い方法
・クレジット決済
・銀行振込
⇒申し込みされましたら
ご案内いたします。
【夜のグルメミーティング】
希望者のみとなります。
開催場所は上記のレッスン実施日を
ご確認くださいませ。
※予約の関係で早めに申し込みください。
指定〆切日時以降は
予約取れない可能性があるので
予めご了承ください。
〆切日時は上記のレッスン内容に
記入してあります。
夜のグルメミーティング費用は、
5,000円~8,000円程度(飲み物別)
※懇親会会場は予約の関係で
場所を変更させてもらう場合あり
予めご了承ください。
【レッスン時の持ち物】
・着替え(着替えは部室でできます)
・タオル
・飲み物(お水、お茶、などはこちらでご用意します)
⇒自分で飲みたいものがある場合はご持参ください。
・内履き(忘れないようにご注意ください!スキーシミュレーター時使います)
・外履き(外で動く場合あり、実施する場合は前もってご連絡いたします)
・メモ帳、筆記用具
【アクセス】
●電車
※特定時間の電車のみ滑川駅から送迎致します。
あいの風とやま鉄道滑川駅に
11時31分着(富山11時15分発)の電車の方を送迎致します。
・東京方面
北陸新幹線富山駅⇒あいの風とやま鉄道滑川駅約15分⇒おうちスキー部室徒歩7分(一部送迎あり)
北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅⇒新黒部駅徒歩1分⇒富山地方鉄道滑川駅約30分⇒おうちスキー部室徒歩5分(一部送迎あり)
・大阪方面
特急サンダーバードで敦賀駅⇒北陸新幹線富山駅
北陸新幹線富山駅⇒あいの風とやま鉄道滑川駅約15分⇒おうちスキー部室徒歩7分(一部送迎あり)
●車
北陸自動車道滑川IC⇒おうちスキー部5分〜10分程度
※駐車場あり
部室前もしくは横のスペースにお停めください。
駐車位置は当日ご案内します。
【宿泊に関して】
ご自身でご手配ください。
■滑川駅周辺
・スカイホテル
⇒魚津・富山のホテルに比べると
やや古くなっています。
駅にあるので部室までは
もっとも近いです。
■魚津駅周辺
滑川駅⇒魚津駅あいの風とやま鉄道にて約8分
・アパホテル
・マンテンホテル
・グランミュラージュ
などが代表的になります。
その他にもございますので
ご希望でしたらお調べください。
■富山駅周辺
滑川駅⇒富山駅約15分
・多数ありますので
お調べください。
【レッスンの注意事項】
1.レッスン全般について
レッスンにはさまざまなレベルな方がいます。
劣等感や不快感を与えないために
全員が快適に過ごせるようにご配慮ください。
2.レッスン時について
① レッスン中の水分補給は自由です。
ご自身の体調に合わせて摂取してください。
※軽食などは休憩中にお願いします。
② 怪我のないよう無理しないでください。
レッスン時の負傷・事故・損害・施設内での私物の紛失・盗難に関しては、
一切責任を負いかねますので、自己管理をしっかりと行なってください。
③部室はきれいにお使いください。
参加者が気持ちよく使えるよう
ルールに従ってください。
3.ご予約後のキャンセルについて
キャンセルポリシーは以下のページから
ご確認くださいませ。
【レッスン申し込み】
070-5631-7296(基本はメールでお願いします) または、
こちらよりお問い合わせください。
メールはinfo@xim-2013.comもしくはinfo@koburyotaro.comから届きます
題名にレッスン名「部室レッスン」と入れてください
おうちスキー部部員生は部員生であると
フォームにご記入ください。
LINEからも予約ができます!