コブレッスン 少人数ニューラインコブレッスン終了と滑り方のコツ 2019年3月20日 今週は少人数でニューラインレッスンでした。 濃霧のため非常に条件の悪いなか参加者の皆さんに頑張っておられました。 本当にお疲れさまでした。 ゴンドラで上がって、見えるところまでとにかく移動・・・ その繰り返しで効率よくレッスンはすすめられなかったけど、参加された方はそれぞれに掴むものがあったと思います(^^)/ ニュー...ryotaro
コブレッスン どんなコブでも万能に対応できるノーマルターンからだの使い方コブレッスン 2019年2月28日 ノーマルターンでどこでも安定したコブの滑りを一緒に目指しましょう ✔ 深く掘れて段々になってきているコブ ✔ 縦溝になっているコブ ✔ ピッチが狭いコブ ✔ 少しテンポを上げてコブを滑りたい 苦手!とよく言われるこんなコブや少しだけスピードアップした滑りへの対応で...ryotaro
コブの滑り方 コブをとにかくゆっくりでいいから滑りたい方へ 2019年1月18日 とにかくコブを降りられるようになりたい・・・ コブを苦手な方にとってはまずその1つのコブをどのように降りればいいのか・・・ここが最大の課題です。 闇雲にコブにいってもすぐに発射してしまうだけです。 コブをこれからなんとか滑りたい方にやってもらいたいのがこのスイッチバックを使って滑る方法です!まずは下の動画を見てください...ryotaro
コブの滑り方 バンクターンができないコブその2 2018年12月5日 リョウパンマンです(^^♪ 前回はバンクターンができないコブその1ということでお送りしてきました。 見られていない方はそちらと合わせてご確認くださいね。 https://kobulesson.com/post-1853/ さて、今回お送りするのはバンクターンができないコブその2です。 今回のその2でお送りしているのは、...ryotaro
コブの滑り方 バンクターンができないコブ~その1~ 2018年11月24日 リョウパンマンです。 今回はバンクターンができないコブということお送りしていきたいと思います。 自分がこんな滑りの練習をしたいと思うことはそれぞれにあると思います。 しかし、もしその滑り方が適さないコブであればどうでしょうか? はい、そもそも滑れるわけないのです。できないことを頑張るわけですからもったいないです。 ちゃ...ryotaro
オフトレーニング 秋オフトレ会終了 2018年11月11日 毎度毎度写真を撮り忘れるわたし、、、 最後の二次会終わりようやく撮れました。 午前はからだの施術からはじまり、トレーニング講習会、そして一次会、二次会へと続き、さすがにヘロヘロになりましたが、久しぶりにスキーのトークを話まくり楽しい会になりました。二次会から?参加される方もいらっしゃりました!笑 さてさて、オフトレ会に...ryotaro
コブレッスン 滑りの左右差を解消からだの使い方コブレッスン 2018年11月10日 いつもこんな失敗をしてしまいませんか? ✔ 片方のターンだけローテーションしてしまう ✔ 片方のターンだけ内倒してしまう ✔片方のターンだけズラシを多用しすぎてしまう ✔片方だけくの字がきつくなってしまう ✔いつも決まった形で失敗してしまう ...ryotaro
コブレッスン コブ上達のためのシーズンイン整地レッスン 2018年11月2日 コブ上達のための整地レッスン こんな方におすすめです!! ✅ シーズンインしっかり基礎からやりたい ✅ 自分の癖をしっかり見直しておきたい ✅ 自分が苦手にしていることをはっきりさせ、シーズンの目標を作りたい ✔が1つでも当てはまった方には、おすすめのキャンプで...ryotaro
コブレッスン からだの使い方ピボット操作マスターコブレッスン 2018年11月1日 良いピボット操作ができることは最速、最短で上達することができます! ピボット操作マスターキャンプ ピボット操作は安定して滑る、ワンステップレベルを上げるには必須課題です こんな方におすすめです!! ✅ ピボット操作がうまくできない ✅ ピボット操作がきちんとできているか確認したい ...ryotaro
オフトレーニング コブで丸い弧を描くイメージ作りの参考動画 2018年6月24日 リョウパンマンです! 今回はイメージ作りに役立つ動画お届けしようと思います。 プライベートレッスンから、私の後をついてきてもらっている映像です。 私のキャンプ、プライベートレッスンでは多くの場面で後ろをついて滑ってきてもらいます。 特にプライベートレッスンは多いです。 私の滑りをお手本とした場合、その残像が残ります。...ryotaro